12月26日から27日にかけて、山梨県山梨市にあるほったらかしキャンプ場に行ってきました。
今回はソロキャンプではなく、小1、小5の息子二人連れてのボーイズキャンプです。
ほったらかしキャンプ場は以前から時々訪れていたほったらかし温泉に隣接しています。
ほったらかし温泉についてはこちらの記事が参考になります。
ほったらかし温泉は夕暮れ時と日の出が絶景温泉として有名で、僕も毎回夕暮れ時に利用していました。日の出時も行ってみたいと思っていたのですが、都内からどんなに急いでも2時間以上かかるので、真冬でも朝3時から4時の間に出発する必要があり、なかなか機会がありませんでした。
今年キャンプをはじめた時に、隣接するほったらかしキャンプ場を利用すれば、念願の日の出利用ができる!と考えていて、今回遂にそれを体験することができました。
ロケーション
東京方面から行く場合は中央道勝沼で高速を降り、下道を約30分ほど進むと辿り着きます。標高約700mという事で、最後15分程度山道を登りますが、全て舗装された道路なので、雪や凍結した状態でなければ、一般道と同じコンディションで向かうことができます。
ほったらかし温泉へはJR山梨市駅から市営バス(フルーツ公園行き)が出ているので、それを利用して隣接するキャンプ場に向かう事も出来ます。
Google mapの衛星写真で確認すると、温泉との位置関係はこんな感じです。
画面下がほったらかし温泉で、ほったらかし温泉の駐車場を挟んで北西にキャンプ場が位置しています。
今日行ってみたところ、この写真は古く、現在ももっとサイトが拡張されていて、それに伴って管理棟も移設されていました。
写真北側に新サイトが作られているので、その手前にあたる分岐に管理棟を移設したようです。
北が山側で富士山や甲府盆地は南側に臨めます。
赤丸の位置にある立て看板も修正されていました。
今回、予約は12月1週目に行ったのですが、その際に何故か分からないのですが、サイトを指定しなかったので、前日に電話でどのサイトの予約になっているか確認したところ、区画サイトの⑤を予約しているとのことでした。
区画サイトは旧サイトに5つ、新サイトに3つありますが、今回は旧サイトが予約されていました。サイトの端っこなので、②~④に比べるとプライベート感があります。いいところを取っておいていただけたようです。
温泉を利用したかったので、なるべく温泉に近いサイトがいいなーと思っていたのでまさにうってつけの場所でした。
区画サイトとハナレサイトはフラットながら100m弱離れているし、新サイトは管理棟(CENTER HOUSE)からそこそこの勾配のある砂利道を登っていくので、夜間や早朝の徒歩移動を考えると冬場や真夏または悪天候時の温泉利用を考えると旧区画サイトかフリーサイトが最適だと思います。
ちなみに、ほったらかし温泉までの距離は管理棟から100mで駐車場入り口、そこから200mで温泉入口に付きますので、旧区画サイトからはだいたい400m位の距離です。
車の出し入れや通行はし易いサイトなので、明るい時間帯に悪天候無いしは小さい子供連れであれば車で行ってしまうのもありだと思います。
設営しました
新サイトは芝のようですが、旧サイトは土(というより砂)だったので、雨の日は泥だらけになりそうです。幸い雨は無かったのですが、グランドシートに砂がやたらに入ってくるのと、キャンプ用品が砂っぽくなってしまったので、撤収時に全て拭き取る必要がありました。帰宅後にシートの洗濯ついでに洗車しました。芝の方が好きです。
天気予報でも雨は降りそうになかったので、今回もタープは張りませんでした。日中は入口を跳ね上げてみました。
ランタンを点ける時間帯は寒かったので、結局ポールは外してしまいました。
インナーテントをインストールすると大体これくらいの広さになるのであれば、インナーテントも検討したいなー、と思いました。コットはHelinoxのコットワンコンバーチブルとHilanderの軽量アルミコット限定カラーを2台設置しています。
施設について
子供がいたのでキャンプ場全体を見て回ることができず、旧区画サイト中心になってしまいました。新サイトも写真とっておけば良かったー。
CENTER HOUSE
CENTER HOUSEの手前には憩いのスペースやインスタ映えのする撮影スポットがありました。
食べ物は徒歩5分程度のほったらかし温泉で飲食店がありますし、お土産屋さんにお菓子やインスタント食品も売っていました。そちらは17時までの営業でした。また、敷地内にアイスの自動販売機やタバコ、アルコールの自動販売機もありました。アルコールは氷結とスーパードライが売ってました。スーパードライは350円です。
旧区画+フリーサイト炊事場
区画5、フリー3に対して2口あるので、そんなにバッティングすることは無いと思います。綺麗でした。
ハナレサイトは屋根が無いので、雨天にこちらまで人が来るとなると、混むのかな?
旧区画+フリーサイト トイレ
男子は大が1つ、小が1つです。
おそらく女子は洋式個室が2つなんだと思います。
旧管理棟の隣にお店屋さんのような建物がありましたが、この日は営業していませんでした。ここで物販がもっとあるのかもしれません。
小屋(キャビン)
区画サイトの上段にある小屋です。眺めはかなり良かったです。
ほったらかし温泉の宿泊施設的な位置づけでしょうか。
施設のテイストはアメリカン、西部劇のような印象でした。赤土の荒野と夕日。砂埃。
キャンプご飯
今回はアーリーチェックイン(+1,000円)を利用して11:30にチェックインしたので、
昼・夕・朝の3食でした。
お昼ご飯
- 肉まん・あんまんのホットサンドプレス。
前回の洪庵の時と同じです。子供たちが食べてみたいと言うので…。簡単で美味しくて本当にお手頃なキャンプご飯ですねー!
夜ご飯
- 茶豆(冷凍)のバター炒め
- 野菜炒め
- 安納芋の焼き芋
- ステーキ
- 焼きウィンナー
- オニオンスープ
- ご飯
子供のリクエストが焼き芋とステーキとウィンナーとオニオンスープで…。スープはレトルト、お芋は新聞紙とアルミ伯で包んで焚火に放り込むだけ。他はちびパンで焼くだけ。こちらも簡単に済ませてしまいました。
朝ご飯
今回は何と、作りませんでした!
早朝に日の出のほったらかし温泉に入り、そのまま隣接するご飯処へ。
所感
富士山みるならふもとっぱらや洪庵の方が圧倒的にダイナミックでいいです。甲府の夜景も確かに綺麗ですが、東京タワーやスカイツリー、六本木ヒルズから眺める夜景の方がやはりダイナミックです。
僕的にこのキャンプ場のいいところは、ほったらかし温泉で日の出を見ながらの入浴が楽しめることにありました。
朝6時から入浴して、日が昇ったのが7時10分だったので、次男は飽きてしまったようですが…。開場直後ではなく、日の出30分前くらいを狙って行くのがいいかもしれません。
スタッフの皆さんも親切で丁寧な対応をしてくれる気持ちのいいキャンプ場でしたので、今度は雪の降る日に雪中キャンプと雪見の露天風呂を狙って再訪したいと思います!
長くなってしまいましたが、ほったらかし温泉のレポートは以上です。